【初回相談無料】女性行政書士が、中小企業のIT・法務・セキュリティをサポートします|神奈川県横浜市のイオリツ行政書士事務所
離婚に伴って、親権、養育費、老後の年金、住宅ローンの支払い者等、夫婦間で取り決めがある場合には書面で離婚協議書を作成しておくことがおすすめです。離婚協議書を公正証書で残しておけば、差し押さえ等の強制執行ができ、養育費の不払いのリスクを低くできます。
円満離婚と思っていたのに、口約束のみだと「相手が養育費を払ってくれなくなった」等、後に紛争になる可能性もあります。離婚の段階できちんと協議書を作り、紛争を予防することが、あなた自身を守ることに繋がります。
夫婦間の話し合いがまとまっている場合は行政書士にご依頼ください。
当事務所では、話し合いの内容を離婚協議書として書面にするサポートをさせていただきます。
なお、行政書士は紛争性のある場合は介入できません。
種類 | 料金(税込) |
---|---|
離婚協議書作成(私文書) | 50,000円~ |
離婚協議書作成(公正証書) | 70,000円~ |
当事務所へご依頼いただくメリット
個人情報の安全な取り扱い
行政書士には守秘義務があります。ご依頼者様の個人情報を漏洩や悪用したりすることはございません。
女性行政書士ならではのきめ細やかな対応
女性行政書士ならではの経験と配慮で当事者の気持ちに寄り添い、丁寧に対応をさせていただきます。
TEL:070-4721-7262
(出られなかった場合は、必ず折り返します。)
公式LINE
LINEでお問い合わせされる方は、いつでもご連絡ください。遅くとも半日以内に返事をさせていただきます。