建設業許可|神奈川県横浜市 イオリツ行政書士事務所

建設業許可申請|イオリツ行政書士事務所

建設業を始めるには、請負金額が一定以上(例:500万円以上)の工事を受注する場合、都道府県知事または国土交通大臣から「建設業許可」を取得する必要があります。
この許可を得るには、経営業務の管理責任者や専任技術者などの人的要件、財産的要件、欠格要件など、さまざまな条件をクリアしなければなりません。


要件の確認や証明書類の収集は複雑で、慣れていない方にとっては大きな負担になりがちです。
スムーズな取得のために、建設業許可に詳しい専門家にぜひご相談ください。

【初回相談無料】当事務所の特徴|事業規模に合わせた柔軟なサポートが可能です

当事務所では、中小規模の建設業者様を中心に、事業フェーズに応じた許可取得・更新・変更届などをトータルでサポートしています。
新規取得はもちろん、「そろそろ許可を取って元請案件を増やしたい」といった成長ステージのご相談にも対応可能です。
また、個人事業主の方や一人親方の方にも、分かりやすく丁寧に対応いたしますので、安心してお問い合わせください。

法人成りや経審、入札参加も視野に入れた中長期的支援

建設業許可はゴールではなく、スタートです。
許可取得後も「決算変更届」「更新」「業種追加」など、継続的な手続きが必要になります。
さらに、公共工事を目指す場合は「経営事項審査(経審)」や「入札参加資格申請」などのステップもあります。
当事務所では、単なる申請代行にとどまらず、経営戦略に沿った許認可スケジュールの設計もご提案いたします。

料金表

内容 報酬(税込) 法定費用 合計(税込)
建設業許可申請(個人・新規)知事 132,000円~ 90,000円 222,000円~
建設業許可申請(法人・新規)知事 165,000円~ 90,000円 255,000円~
業種追加 知事 88,000円~ 50,000円 138,000円~
決算変更届 44,000円~ 44,000円~

 ※初回のご相談は無料にて承ります。

お問い合わせ

TEL:070-4721-7262
 お気軽にお問い合わせください。出られなかった場合は、必ず折り返します。
E-mail:mail@office-iolite.com
公式LINE

LINEでお問い合わせされる方は、いつでもご連絡ください。遅くとも半日以内に返事をさせていただきます。